バイアグラ服用の注意点

バイアグラ服用の注意点

バイアグラ服用の注意点

バイアグラ服用の注意点

こちらのページではバイアグラに関する大切な注意事項が書かれています。服用前に必ずお読み下さい。

外国および国内において、バイアグラが原因であることを否定できない死亡例も報告されておりますので、しっかりとこのページを熟読してください。

診察を受ける際に、あなたの症状や過去および現在の他の病気、処方されている薬剤について、主治医に十分に話しましたか?

バイアグラは、あなたの勃起機能を改善するための薬ですが、飲み方を誤ると、重大な副作用があらわれ、命にかかわることがあります。このページには、バイアグラに関する大切な情報が記載されています。

さらに、お聞きになりたいことがある場合は、医師またはクリニックまでお尋ねください。

※当院は未成年の方への処方は行っておりません。

バイアグラの併用禁忌薬

現在、狭心症などで硝酸剤で治療中の方や、不整脈で抗不整脈薬で治療中の方は服用しないでください。

バイアグラ錠は、すべての方に適するわけではありません。

硝酸剤(飲み薬・舌下錠・貼り薬・注射・吸入剤など)、抗不整脈薬(塩酸アミオダロン)を使っている方は、決して本剤を服用しないでください。例えば、狭心症の発作の治療によく処方されるニトログリセリンを飲んでいる方、貼り薬を貼っている方、吸入している方などは、血圧が危険なレベルまで下がり、死に至ることがありますので、絶対に服用しないでください。

また、他にも飲んでいる薬があれば、必ずそのことを医師にお話しください。性行為は心臓に負担をかけます。バイアグラを飲む前に、健康状態について医師とよく話しましょう。とくに心臓に持病のある方(狭心症や重度の心血管系障害・心不全など)や脳血管に病気のある方(脳出血、脳梗塞など)は、死に至ることがありますので、必ず医師にご相談ください。

もし、バイアグラ服用後に発作が起きたら

バイアグラ服用後、狭心症が起きた場合の治療法の選択には十分な配慮が必要となります。場合によっては、一般に発作の治療によく用いられている硝酸剤が使用できず、他の薬剤を用いなければならないことがあり、その際には、硝酸剤と同じ効果が得られないことがあります。

また、発作の治療を受ける際には、発作治療薬の選択のために、必ずバイアグラを服用した時間を主治医にお伝えください。

今まで狭心症と診断されたことがない方でも、性行為中に狭心症の発作を起こす場合があります。

発作時に自ら主治医に伝えられない場合もありますので、パートナーにもあらかじめバイアグラを服用していることを伝え、救急医療機関を受診する際には、医師などに「バイアグラ錠を服用している」と必ずお伝えください。

ご本人、パートナー、家族の方々が、バイアグラ服用の事実を医師に告げられなかった場合、狭心症等の治療のために硝酸剤が使用され、血圧が危険なレベルまで下がり、死に至ることがあります。したがってパートナーの方には必ずバイアグラを服用していることをお伝えください。

次のような方も服用しないでください

・今までに、バイアグラを服用してアレルギー(過敏症)を起こした方
・心血管系障害などのために医師から性行為が不適当だと診断された方
・低血圧の方(特に最大血圧が90mmHg未満、または最小血圧が50mmHg未満の方)
・高血圧の方(最大血圧が170mmHg以上、または最小血圧が100mmHg以上の方)
・脳血管に病気のある方(脳梗塞・脳出血)や心筋梗塞を起こした方
・網膜色素変性症(進行性の夜盲)と診断された方
・重症の肝臓病の方また、腎臓の病気、肝臓の病気、赤血球の異常(鎌状赤血球性貧血)、白血病、多発性骨髄腫

血が止まりにくい病気、薬物アレルギー、胃・十二指腸潰瘍、遺伝性の目の病気、ペニスに関する病気または奇形のある方、他の勃起不全治療薬・勃起補助器具を使用している方や手術を受けた方も、必ず医師にご相談ください。

副作用があらわれたときは医師にご相談を

バイアグラ服用によって、「気分が悪くなる」「頭痛」「顔が赤くなる(ほてり)」「消化不良」などの副作用があらわれることがあります。

また、光に過敏になる、色が変化して見えるなど、一時的に眼に影響のあらわれる方もあります。長期に服用される場合には、眼の検査などについて医師にご相談ください。また、こうした症状の他にも、副作用があらわれることがありますので、異常を感じた場合には、服用を中止し、医師にご相談ください。

なお、勃起の持続によってペニスが損傷し、勃起機能を永続的に失うことがありますので、バイアグラ服用後4時間以上勃起が続く場合は、すぐ医師に連絡してください。

バイアグラを他人にあげるのは厳禁です

バイアグラは、あなたのために処方された薬です。パートナーや他の人に絶対あげないでください。

その人が性行為をするには不適当な病気(心臓病など)にかかっていたり、この薬を服用するには不適当な病気(肝臓病など)にかかっていたり、他の薬(心臓病の薬など)を飲んでいたりする場合もあり、バイアグラの他人への譲渡はとても危険です。

バイアグラの服用には必ず医師の診断のもとに処方を受けることが必要です。

バイアグラは性行為の約1時間前に服用しましょう

バイアグラは、性行為の前に服用する内服薬です。性行為の約1時間前に飲んでください。

また以下の点にも注意してください。

・食事をした後に飲むと、効果が出るまでに時間がかかります。
・バイアグラ錠の服用後、めまいや視覚障害(色が変化して見えるなど)があらわれることがありますので、自動車や機械の運転操作をする場合にはご注意ください。

バイアグラは1日1回まで、24時間以上あけて服用

バイアグラは性的刺激に反応して起こる勃起機能をサポートします。

バイアグラには25mg、50mgの2種類の錠剤があり、1回に服用できる量は医師に指示された25mgまたは50mgまでです。それ以上飲んではいけません。医師の処方に従って飲んでください。

薬の効き方には個人差があり、効果を得られなかった場合は、医師にご相談ください。

バイアグラは催淫剤や性欲増進剤ではありません。

決して、自分で量を増やしてはいけません!

処方された量以上を服用しても、効果の増大は望めず、かえって新たな副作用が出現したり、その程度が強くなることがあります。また、1日1回までの服用回数を守ってください。次に飲むときは、必ず24時間以上あけてください。

他の医療機関を受診する際はバイアグラを服用していることを申し出てください

他の薬(特に心臓病)との相互作用や他の病気との影響が出て、危険な場合がありますので、必ずバイアグラを服用していることを申し出てください。

服用後、性的刺激を受けなかった場合

性的刺激を受けなければ、勃起することはなく、また性的刺激が中止されれば、勃起も収まります。尚、何か異常がある場合には、医師にご相談ください。

バイアグラは性行為感染症を防ぐことはできません

バイアグラでは、エイズなど性行為によって感染する病気(性行為感染症)を防ぐことはできません。

視覚・聴覚に異常を感じた場合

視覚・聴覚に異常を感じた方は、服用を中止し、必ず医師にご相談ください。

当院のED治療薬についての詳細はこちら
バイアグラについての詳細はこちら

この記事の監修者

プロフィール

昭和58年3月|東海大学医学部卒業、十仁病院皮膚科、慶和病院副院長を務め、平成16年リブラクリニック目黒院入局、平成22年よりリブラクリニック目黒院院長。ED治療薬、AGA治療薬の推進と適性治療に多数貢献。平成5年に医学博士取得。
座右の名は「努力こそ金なり」、趣味は釣り。

専門クリニックで安心のED治療

EDでお悩みの方は全国にたくさん居られます。「自分だけかも…」と一人で悩む必要はありません。当院の医師はあなたのEDの原因究明と適切なアドバイス、治療薬の処方でED解決を親身になってお手伝いします。当院では、ED治療20年の実績から多くの患者様に喜びの声をいただいております。

受付

安心・安全かつ確実にED治療を受けるためにも是非リブラクリニックへご来院ください。「男性スタッフ一同、お待ちしております!」

オンライン処方

現在、リブラクリニックでは全国の患者様を対象に初診・再診問わず、お電話での遠隔診察後、ED治療薬・AGA治療薬をご自宅またはご指定の場所に配送いたします。