おすすめのバイアグラ(ED治療薬)5種類の特徴を交えながら解説

おすすめのバイアグラ(ED治療薬)5種類の特徴を交えながら解説

「EDの薬ってバイアグラでしょ?」と思われる方は多いでしょう。 たしかに「バイアグラ」は有名ですが、リブラクリニックでは、ほかにもバイアグラのジェネリックである「シルデナフィル」、レビトラのジェネリックである「バルデナフィル」、「シアリス」、シアリスのジェネリックである「タダラフィル」といった効能、料金の異なるED治療薬を処方しています。それぞれの特徴を紹介しますので、参考にしてみてください。

ED治療薬といえばバイアグラ(ED治療薬)の効果は?

ED治療薬といえばバイアグラが筆頭にあげられます。1998年にアメリカで発売された世界的に有名なED治療薬であり、その翌年には日本でも発売されました。現在でもED治療の定番薬として人気があります。

通常、性的刺激を受けると陰茎に血液が集まり、海綿体にたまって勃起状態になります。しかし病気やストレスなどが原因で血流が滞り、正常な勃起状態にならないこともあります。これがED(勃起不全、もしくは勃起機能の低下)です。

バイアグラは、その主成分となるシルデナフィルが血管を拡張させ、勃起を促進する作用があります。性行為の約1時間前に服用していただくと、30分〜1時間で効き始め、約5時間ほど効果が持続します。1日1回の服用で、次に服用するまで24時間あけてください。また、満腹時やお酒を飲んでいる場合は効果が半減してしまいますので、食後1時間以上あけてから服用してください。

リブラクリニックで処方するバイアグラは、25mg錠と50mg錠の2種類があります。症状や健康状態をみて医師が処方しますので、服用される前に、診療を受けて下さい。

なおバイアグラをはじめとするED治療薬はには、性的興奮作用や性欲増進作用はありません。あくまで性的刺激による勃起を補助する薬であり、服用するだけで勃起するという薬ではありませんのでご注意ください。また個人差はありますが、「顔のほてり」「目の充血」「鼻づまり」などといった副作用が出る場合があります。

バイアグラの詳細はこちら

どのバイアグラ(ED治療薬)がおすすめなのか

ED治療薬には、バイアグラをはじめとした先発品と、安価で購入できるジェネリックがあります。それぞれの特徴や違いについて解説します。

バイアグラのジェネリックを使いたいなら「シルデナフィル」

シルデナフィルは、バイアグラのジェネリックです。

ジェネリックとは、特許の有効期限が切れた先発医薬品と同じ有効成分を使って、効能・品質・安全性などを同一にしたものです。2014年にバイアグラの特許が満了となり、製造元であるファイザー社(現在はヴィアトリス製薬株式会社に販売移管されています)以外の製薬会社でも製造販売ができるようになりました。

ジェネリックの利点は、新薬の研究開発などの費用がかからないことから、安価で、同じ効果が期待できることです。当院では、新薬同様に試験を受け、厚生労働省の認可を得た国内正規品を処方いたしますので安心して服用できます。

リブラクリニックでは、バイアグラ25mgが1錠1300円に対し、ジェネリックのシルデナフィル25mgは1錠450円となっており、コスパもよく、一度ED治療薬を試してみたいという方にもおすすめです。服用の際の注意や副作用もバイアグラと同様です。

シルデナフィル(バイアグラジェネリック)の詳細はこちら

即効性のあるレビトラのジェネリックを使いたなら「バルデナフィル」

「バルデナフィル」は「レビトラ」というED治療薬のジェネリック医薬品です。(レビトラ自体は2022年3月に供給停止となり、当院では厚生労働省の認可を得ている国内正規品のジェネリックを処方しています)

服用後20~30分で効き始め、5~6時間効果が持続しますので、バイアグラ、シルデナフィルよりも即効性あるのが特徴です。また食事による影響もバイアグラに比べて受けにくいのも利点です。(ただし、油っぽい食事、食事直後の服用、大量のアルコール摂取での服用は効果が下がりますのでご注意ください)

当院ではレビトラのジェネリックであるバルデナフィル錠10mg「トーワ」(1錠)1400円とバルデナフィル錠20mg「トーワ」(1錠)1600円、およびバルデナフィル錠10mg「サワイ」(1錠)1400円とバルデナフィル錠20mg「サワイ」(1錠)1600円を処方しております。

レビトラのジェネリックである「バルデナフィル」は効果の強くでるED治療薬ですので、EDの症状や全身の健康状態を医師が判断して、適切な容量を処方します。また、バイアグラなどと同様に副作用が出る場合があす。

バルデナフィル(レビトラジェネリック)の詳細はこちら

長時間の効果と副作用の低さなら「シアリス」

シアリスの特徴は服用後約30~36時間と効果が持続すること。急な性行為に慌てることなく、前もって服用しておくことも可能です。(長時間勃起し続けることはありません。性的刺激を受けなれば勃起することはありませんのでご安心ください)

ほかのED治療薬と比べて副作用も少ないことも特徴ですが、効き始めるまでに多少時間がかかるため、性行為の約1時間以上前に服用してください。また、食事の影響はほとんど受けませんが、食事直後の服用、大量のアルコール摂取との併用は効果が薄まるのでご注意ください。当院では厚生労働省の認可を得ている国内正規品を処方いたします。

シアリスの詳細はこちら

シアリスのジェネリックを使いたいなら「タダラフィル」

シアリスのジェネリックで、シアリスより安価で同じ効果が期待でき、厚生労働省の認可を得ている国内正規品を処方していますので安心して服用できます。当院ではタダラフィルOD錠CI 「トーワ」10mg(1錠)1300円、20mg(1錠)1400円。タダラフィル錠CI「サワイ」10mg(1錠)1400円、20mg(1錠)1500円と、先発薬のシアリスより数百円ほど安価になっております。

タダラフィル(シアリスジェネリック)の詳細はこちら

原因、状態に合わせて

以上、当院で処方しているED治療薬について特徴を説明しましたが、どれを服用する場合にも、EDになった原因を見つけることが重要です。当院では問診の際に簡単な質問をさせていただき、最適な治療薬を処方いたします。

また、注意したいのはネット通販などで買える輸入品です。偽造品のおそれもあり、強い副作用や健康被害に遭われても救済制度が適用されませんので注意が必要です。

処方までの流れ

当院での処方

当院と他クリニックとの違い①

当院のED治療は「診察料無料」なので、カウンセリング料や検査料などの費用をいただくことはありません。実際にかかる費用は「お薬代のみ」となります。

当院と他クリニックとの違い②

当院は自由診療のため、保険証に履歴が残りません。 ご家族や会社の上司・仲間に気付かれることなく、治療を続けることができます。患者さんのプライバシーは守られているので、気兼ねなくご来院ください。

当院と他クリニックとの違い③

当院のシルデナフィル(バイアグラジェネリック)は「1錠」単位での処方も可能なので、必要な量だけ受け取ることができます。

また、薬の使用期限が常に最新に保たれるよう管理をしております。当院では使用期限の迫ったお薬をサービス品やおまけとしてお客様へ提供するようなことはしていないため、高品質・安全なED治療薬をいつでも処方可能です。

当院は「1錠単位」の処方が可能です

クリニックによっては、一度にまとまった錠数(10錠単位など)の購入を勧めるなど、強引な診察・処方がされることもあるようです。

当院では「1錠単位」での処方が可能ですので、450円からED治療薬の処方ができます。また、診察料は無料なので、費用を最小限に抑えられることもポイントです。

まずは「試しにED治療薬を飲んでみたい」といった患者さんも多くいらっしゃいますので、ぜひ1錠からでもお気軽にご来院ください。

この記事の監修者

プロフィール

昭和58年3月|東海大学医学部卒業、十仁病院皮膚科、慶和病院副院長を務め、平成16年リブラクリニック目黒院入局、平成22年よりリブラクリニック目黒院院長。ED治療薬、AGA治療薬の推進と適性治療に多数貢献。平成5年に医学博士取得。
座右の名は「努力こそ金なり」、趣味は釣り。

専門クリニックで安心のED治療

EDでお悩みの方は全国にたくさん居られます。「自分だけかも…」と一人で悩む必要はありません。当院の医師はあなたのEDの原因究明と適切なアドバイス、治療薬の処方でED解決を親身になってお手伝いします。当院では、ED治療20年の実績から多くの患者様に喜びの声をいただいております。

受付

安心・安全かつ確実にED治療を受けるためにも是非リブラクリニックへご来院ください。「男性スタッフ一同、お待ちしております!」

オンライン処方

現在、リブラクリニックでは全国の患者様を対象に初診・再診問わず、お電話での遠隔診察後、ED治療薬・AGA治療薬をご自宅またはご指定の場所に配送いたします。