
デュタステリド(ザガーロジェネリック)が効かない
デュタステリド(ザガーロジェネリック)が効かない
用法用量に問題はないか
服用方法は1日1錠をできるだけ決まった時間に水又はぬるま湯にて服用してください。特に食事や時間帯による影響はありませんので飲むタイミングはご自身の都合の良い時間で問題ありません。但し、飲み忘れや途中で服用を中断してしまうと十分な効果が発揮されないため継続して飲み続けることが大切です。
服用期間
ヘアサイクルは、通常、髪の毛は約3~6年の期間で「成長初期」→「成長期」→「退行期」→「休止期」という流れで生え変わっていきます。特に成長期は時間も長く、新しい髪の毛が生まれ始めます。ヘアサイクルの状況次第では、効果が実感できるまでに長い時間を要します。そのため、効果が出ないからといってすぐに諦めるのではなく、根気よく薬を飲み続けることが大切です。基本的には6ヶ月は継続して服用してみてください。
デュタステリドの半減期
薬を服用してから有効成分の血中濃度が半分までに減少する期間を「半減期」といいます。半減期が長いほどその薬の持続効果も長いという判断基準になるのです。フィナステリド(プロペシアジェネリック)の半減期が6〜8時間と短い一方で、デュタステリド(ザガーロジェネリック)は3〜5週間程度も体内にとどまります。こういった側面からデュタステリド(ザガーロジェネリック)がフィナステリド(プロペシアジェネリック)と比較して効果的だといわれています。ただし、注意事項として半減期が長いと服用を中止した後も有効成分が体内に残りやすいため、デュタステリド(ザガーロジェネリック)を服用中は献血ができません。献血する場合は、服用中止後6か月以上は期間をあけて下さい。
デュタステリド(ザガーロジェネリック)に耐性はあるのか
同じ薬を服用し続けると耐性がついて効かなくなりそうだと考えがちですが、デュタステリド(ザガーロジェネリック)は長期間の使用で耐性がつくということはありません。
頭皮を清潔に保ち、十分な睡眠、適度な運動、ストレスを溜めない生活習慣をこころがけて下さい。 デュタステリド(ザガーロジェネリック)についての詳細はこちら